すべてのお客様が楽しくお過ごしいただけるよう、安全・安心な環境を保ち続ける取り組みを実施しております。
◆東京ドームシティ総合防災訓練
◆地区隊別訓練
◆夜間消防訓練
◆各種講習会
◆衛生管理
東京ドームシティ内には、東京ドームホテルを含む8つの自衛消防隊が存在しております。また、お互いのスキルを高めるため、相互訓練も実施しております。
総合防災訓練:年5回実施
相互訓練:月1回実施
深夜勤務者で自衛消防隊を編成して、少人数の従業員でお客様を守ることを任務とした訓練を、夜間の時間帯に実施しております。
(月1回時実施)
いざという時に全スタッフが正確かつ迅速に行動ができるよう対応力を高め、お客様の安全・安心につなげております。
消火設備社内講習会:2023年度受講者 22名
AED使用講習会:2023年度受講者 11名
ファーストエイド講習会:2023年度受講者 6名
普通救命講習:累計取得者 247名(取得率54%)
ユニバーサル対応を積極的に推進し、すべてのお客様に安全・安心にご利用いただけるホテルを目指しております。
◆車椅子をご利用のお客様向けルートのご案内
◆アクセシブルルーム
◆設備面のバリアフリー
鉄道各線最寄り駅からホテル間のルートを公式ウェブサイトに掲載しております。
車椅子をご利用のお客様が快適にお過ごしいただけるよう設計した客室をご用意しております。
館内ではエレベーターなどが車椅子に対応しているほか、盲導犬、介助犬、聴導犬を受け入れる環境を整えております。
お客様の安全・安心を第一に、知識・技術以上に相手のことを理解しよう、相手の考え方や気持ちを知ろうとする態度・心構えを大切にすることを基本とした教育を実施しており、東京都「心のバリアフリー」好事例企業、観光庁「観光施設における心のバリアフリー認定制度」に登録されております。
◆サービス介助士
高齢者や障がいのある方などサポートを必要としている方に対し、相手の立場に立って適切な対応が取れるよう、座学や実践を通して知識・コミュニケーション方法・技術を学びます。
累計取得者 121名(取得率26%)
“楽しさ”や“遊び心”を盛り込んだ、東京ドームホテルならではのエンターテインメント性あふれる商品提供を目指し、お客様それぞれの楽しさを追求しております。
学生のアイデアを実現したウェディングキャンペーン「~3年後の約束~ タイムカプセルウェディング」
小石川後楽園文化財指定100周年記念「幕末維新の食卓外交コース」
「ミート・ザ・ヒーロー宿泊プラン」
ご宿泊やレストランに関するご予約など、
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
また、よくあるご質問もご利用ください。
お電話でのご予約・お問い合わせ